過去10年
・札幌記念/人気データ
1番人気 (2-5-1-2)
2番人気 (3-0-2-5)
3番人気 (0-0-0-10)
4番人気 (1-0-4-5)
5番人気 (2-2-0-6)
6番人気 (1-0-0-9)
7~9人 (1-2-2-25)
10人以下(0-1-1-57)
・札幌記念/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2009年/ 1600円・ 4050円(7-1-4)
2010年/ 1610円・ 9560円(1-5-7)
2011年/ 1580円・ 3590円(1-5-2)
2012年/ 960円・ 1250円(4-1-2)
2013年/ 4230円・20460円(2-8-14)
2014年/ 400円・ 5310円(2-1-7)
2015年/14080円・33670円(5-8-4)
2016年/ 1330円・ 3380円(5-1-4)
2017年/37670円・26730円(6-12-1)
2018年/ 1330円・ 3590円(2-1-4)
・札幌記念/単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-4-0-0)
2.0~2.9倍 (1-0-1-2)
3.0~3.9倍 (3-0-0-2)
4.0~4.9台 (0-1-0-2)
5.0~6.9倍 (1-0-3-8)
7.0~9.9倍 (0-2-1-7)
10.0~14.9倍(2-0-1-7)
15.0~19.9倍(2-0-2-8)
20.0~29.9倍(1-1-0-19)
30.0~49.9倍(0-1-0-14)
50.0~99.9倍(0-1-2-21)
100倍以上 (0-0-0-29)
・札幌記念/年齢データ
3歳 (1-1-1-8) 9.1% 18.2% 27.3%
4歳 (3-1-2-24)10.0% 13.3% 20.0%
5歳 (3-4-4-31) 7.1% 16.7% 26.2%
6歳 (3-1-1-24)10.3% 13.8% 17.2%
7歳上(0-3-2-32) 0.0% 8.1% 13.5%
・札幌記念/性別データ
牝馬 (2-1-3-18)
牡・セン(8-9-7-101)
・札幌記念/枠データ
1枠(2-0-1-10)
2枠(1-2-1-10)
3枠(1-3-4-8)
4枠(1-1-0-16)
5枠(1-1-0-16)
6枠(1-1-2-14)
7枠(1-0-0-17)
8枠(1-1-1-17)
・札幌記念/馬番データ
1番 (1-0-0-8)
2番 (1-2-1-5)
3番 (1-0-2-6)
4番 (0-1-2-6)
5番 (1-3-1-4)
6番 (1-0-0-8)
7番 (0-0-0-9)
8番 (1-0-1-7)
9番 (0-0-0-9)
10番(0-1-1-7)
11番(1-1-0-7)
12番(0-0-0-9)
13番(2-0-0-7)
14番(1-0-0-7)
15番(0-1-1-3)
16番(0-0-0-4)
・札幌記念/脚質データ
逃げ(1-0-0-9)
先行(4-3-3-29)
差し(3-3-4-33)
追込(0-2-2-35)
マクリ(1-1-0-0)
・札幌記念/前走データ
重賞(10-10-10-94)
├函館記念(3-3-3-38)
├安田記念(1-1-1-2)
├天皇賞春(0-0-1-2)
├東京優駿(0-0-1-4)
├ヴィクトリアマイル(0-0-0-1)
├目黒記念(0-1-0-5)
├大阪杯(0-0-1-2)
├鳴尾記念(0-0-0-2)
└海外G1(0-1-1-8)
OP特別(0-0-0-15)
条件戦(0-0-0-9)
・札幌記念/前走着順別データ
1着 (1-3-2-17)
2着 (2-1-1-12)
3着 (2-2-1-8)
4着 (0-1-0-11)
5着 (1-0-0-10)
6~9着(4-2-2-33)
10以下(0-1-4-28)
・札幌記念/前走人気別データ
1番人気 (2-3-0-15)
2番人気 (0-0-0-15)
3番人気 (3-0-1-10)
4番人気 (2-0-2-6)
5番人気 (1-1-1-13)
6~9人 (2-3-2-19)
10人以下(0-2-3-33)
・札幌記念/間隔データ
連闘(0-0-0-3)
2週(0-0-0-8)
3週(1-0-0-8)
4週(0-1-1-18)
5週~9週(5-4-3-41)
10週~25週(4-4-5-37)
半年以上(0-1-1-4)
前日オッズ
単勝・複勝
単勝 人気 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 単勝 オッズ |
複勝 オッズ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 9 | フィエールマン | 2.4 | 1.1–1.4 |
2 | 7 | 12 | ワグネリアン | 4.0 | 1.1–1.4 |
3 | 1 | 1 | ブラストワンピース | 5.0 | 1.9–3.6 |
4 | 6 | 10 | サングレーザー | 7.8 | 1.8–3.4 |
5 | 8 | 14 | クロコスミア | 17.6 | 3.2–6.4 |
6 | 7 | 11 | ペルシアンナイト | 17.7 | 3.0–6.0 |
7 | 4 | 6 | ランフォザローゼス | 20.2 | 3.4–7.0 |
8 | 3 | 3 | ステイフーリッシュ | 23.9 | 2.9–5.8 |
9 | 2 | 2 | クルーガー | 45.1 | 4.7–9.9 |
10 | 5 | 8 | ゴーフォザサミット | 59.9 | 10.5–22.6 |
11 | 5 | 7 | エイシンティンクル | 115.1 | 10.6–22.7 |
12 | 8 | 13 | サクラアンプルール | 119.6 | 8.9–19.1 |
13 | 4 | 5 | ロードヴァンドール | 128.8 | 10.3–22.0 |
14 | 3 | 4 | ナイトオブナイツ | 184.3 | 11.7–25.2 |
2019年 札幌記念の予想
◎ ブログランキング
◯ ブログランキング
▲ ステイフーリッシュ
軸馬レベル:S
ブログルールと推薦馬の説明についてはコチラ→初めての方は必ずお読みください。
~最強の法則補填馬~
(ブログ推薦馬とは別です)
注ランフォザローゼス
△ブラストワンピース
△サングレーザー
△クルーガー
硬いと思います。その理由としましては、
重賞(10-10-10-94)
├函館記念(3-3-3-38)
├安田記念(1-1-1-2)
├天皇賞春(0-0-1-2)
├東京優駿(0-0-1-4)
├ヴィクトリアマイル(0-0-0-1)
├目黒記念(0-1-0-5)
├大阪杯(0-0-1-2)
├鳴尾記念(0-0-0-2)
└海外G1(0-1-1-8)
前走G1組が函館記念組よりも優れているのが見てわかります。
この組をさらに細かくみると、
2009年 2着 ブエナビスタ
2010年 1着 アーネストリー
2014年 1着 ハープスター
2014年 2着 ゴールドシップ
2016年 2着 モーリス
2017年 3着 ヤマカツエース
これらは前走G1で3着以内かつ今回の1or2番人気です。
そう、今年はフィエールマンもワグネリアンも該当するまさに鉄板データ
更には現時点で2勝以上重賞勝ち馬かつ1番人気はこれまで馬券内率100%と正直崩れるイメージが有りません。
相手探しに回りたいのですが、
2009年/ 1600円・ 4050円(7-1-4)
2010年/ 1610円・ 9560円(1-5-7)
2011年/ 1580円・ 3590円(1-5-2)
2012年/ 960円・ 1250円(4-1-2)
2013年/ 4230円・20460円(2-8-14)
2014年/ 400円・ 5310円(2-1-7)
2015年/14080円・33670円(5-8-4)
2016年/ 1330円・ 3380円(5-1-4)
2017年/37670円・26730円(6-12-1)
2018年/ 1330円・ 3590円(2-1-4)
10年中8年で5番人気以下が絡んでいるのでそこから3頭出したいと思います。
まずは前走がかなり魅力的だったステイフーリッシュ
占有率は低いが好走率は高い3歳馬のランフォザローゼス
海外帰りが嫌われて人気落ちのクルーガー
この3頭を推したいです。
左に1頭、右に1頭ですのでどちらのブログランキングもクリックで応援お願いします。
下記バナークリックで「絶対的軸馬の法則」紹介文に記載してあります。↓
(注:ブログランキング紹介文の変更から反映までに30分程度時間差があります)