過去10年
・秋華賞/人気データ
1番人気 (4-1-2-3)
2番人気 (2-2-1-5)
3番人気 (4-1-1-4)
4番人気 (0-2-1-7)
5番人気 (0-2-1-7)
6番人気 (0-1-1-8)
7~9人 (0-1-2-27)
10人以下(0-0-1-87)
・秋華賞/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2009年/ 1340円・ 640円(2-3-1)
2010年/ 1420円・ 3250円(1-6-2)
2011年/ 3100円・ 1720円(2-7-1)
2012年/ 250円・ 1990円(1-2-6)
2013年/ 950円・50030円(3-2-15)
2014年/ 630円・ 1940円(3-1-4)
2015年/ 2790円・22790円(1-5-8)
2016年/ 3350円・20940円(3-4-8)
2017年/ 1510円・ 3180円(3-4-5)
2018年/ 880円・ 2360円(1-5-3)
・秋華賞/単勝オッズ
1.0~1.9倍 (2-1-1-0)
2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
3.0~3.9倍 (3-1-0-4)
4.0~4.9台 (0-0-0-0)
5.0~6.9倍 (3-1-0-2)
7.0~9.9倍 (0-1-2-6)
10.0~14.9倍(1-4-1-6)
15.0~19.9倍(0-1-1-11)
20.0~29.9倍(0-1-1-23)
30.0~49.9倍(0-0-2-17)
50.0~99.9倍(0-0-0-31)
100倍以上 (0-0-1-47)
・秋華賞/所属データ
美浦(2-2-2-66) 2.8% 5.6% 8.3%
栗東(8-8-8-82) 7.5% 15.1% 22.6%
・秋華賞/枠データ
1枠(0-3-2-15)
2枠(1-2-3-13)
3枠(2-0-1-17)
4枠(1-1-0-18)
5枠(0-2-0-18)
6枠(1-1-2-16)
7枠(3-1-2-23)
8枠(2-0-0-28)
・秋華賞/馬番データ
1番 (0-3-0-7)
2番 (0-0-2-8)
3番 (0-1-1-7)
4番 (1-1-2-6)
5番 (1-0-0-9)
6番 (1-0-1-8)
7番 (1-1-0-8)
8番 (0-0-0-10)
9番 (0-1-0-9)
10番(0-1-0-9)
11番(1-0-0-9)
12番(0-1-2-7)
13番(0-1-1-7)
14番(2-0-0-8)
15番(1-0-1-8)
16番(1-0-0-9)
17番(0-0-0-10)
18番(1-0-0-9)
・秋華賞/脚質データ
逃げ(0-2-0-8)
先行(1-1-3-27)
差し(9-4-7-66)
追込(0-3-0-46)
マクリ(0-0-0-1)
・秋華賞/前走データ
重賞(9-8-8-89)
├ローズS(5-7-6-60)
├クイーンS(1-0-1-5)
├紫苑S(2-1-0-12)
└オークス(1-0-0-9)
OP特別(1-0-0-32)
3勝クラス(0-0-1-0)
2勝クラス(0-2-0-18)
1勝クラス(0-0-1-8)
・秋華賞/前走着順別データ
前走ローズS
1着 (1-3-2-3)
2着 (2-1-1-6)
3着 (0-2-1-7)
4着 (2-0-0-7)
5着 (0-1-0-2)
6~9着(0-0-1-18)
10以下(0-0-1-16)
前走重賞(ローズS以外)※海外地方除く
1着 (3-0-1-6)
2着 (1-0-1-2)
3着 (0-0-0-5)
4着 (0-0-0-3)
5着 (0-1-0-2)
6~9着(0-0-0-4)
10以下(0-0-0-7)
前走OP特別
1着 (0-0-0-6)
2着 (1-0-0-6)
3着 (0-0-0-2)
4着 (0-0-0-1)
5着 (0-0-0-3)
6~9着(0-0-0-7)
10以下(0-0-0-7)
前走条件戦
1着 (0-2-1-24)
2着 (0-0-0-0)
3着 (0-0-1-1)
4着 (0-0-0-0)
5着 (0-0-0-1)
6~9着(0-0-0-0)
10以下(0-0-0-0)
・秋華賞/前走人気別データ
前走ローズS
1番人気 (4-0-1-3)
2番人気 (0-2-1-7)
3番人気 (0-1-0-7)
4番人気 (1-1-0-5)
5番人気 (0-2-1-4)
6~9人 (0-1-1-19)
10人以下(0-0-2-14)
前走重賞(ローズS以外)※海外地方除く
1番人気 (3-0-1-4)
2番人気 (0-1-1-2)
3番人気 (1-0-0-0)
4番人気 (0-0-0-4)
5番人気 (0-0-0-4)
6~9人 (0-0-0-7)
10人以下(0-0-0-8)
前走OP特別
1番人気 (1-0-0-5)
2番人気 (0-0-0-5)
3番人気 (0-0-0-4)
4番人気 (0-0-0-5)
5番人気 (0-0-0-2)
6~9人 (0-0-0-9)
10人以下(0-0-0-2)
前走条件戦
1番人気 (0-2-2-8)
2番人気 (0-0-0-5)
3番人気 (0-0-0-2)
4番人気 (0-0-0-6)
5番人気 (0-0-0-0)
6~9人 (0-0-0-3)
10人以下(0-0-0-2)
・秋華賞/間隔データ
連闘(0-0-0-0)
2週(0-0-0-6)
3週(0-1-1-9)
4週(5-7-7-62)
5週~9週(4-1-2-54)
10週~25週(1-1-0-16)
半年以上(0-0-0-1)
前日オッズ
単勝・複勝
単勝 人気 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 単勝 オッズ |
複勝 オッズ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ダノンファンタジー | 3.6 | 2.0–2.5 |
2 | 8 | 17 | エスポワール | 7.5 | 2.8–3.6 |
3 | 4 | 8 | カレンブーケドール | 8.9 | 2.1–2.6 |
4 | 7 | 15 | コントラチェック | 9.7 | 3.5–4.4 |
5 | 3 | 5 | クロノジェネシス | 10.9 | 2.3–2.8 |
6 | 3 | 6 | ローズテソーロ | 10.9 | 6.9–8.9 |
7 | 7 | 13 | サトノダムゼル | 11.7 | 3.7–4.7 |
8 | 4 | 7 | ビーチサンバ | 17.1 | 3.2–4.1 |
9 | 8 | 16 | パッシングスルー | 17.6 | 3.9–5.0 |
10 | 7 | 14 | シゲルピンクダイヤ | 17.9 | 4.8–6.2 |
11 | 6 | 11 | フェアリーポルカ | 18.4 | 3.7–4.7 |
12 | 5 | 9 | シャドウディーヴァ | 22.3 | 4.5–5.8 |
13 | 2 | 3 | ブランノワール | 31.0 | 5.2–6.7 |
14 | 5 | 10 | シェーングランツ | 31.0 | 7.1–9.2 |
15 | 6 | 12 | レッドアネモス | 89.6 | 19.4–25.3 |
16 | 8 | 18 | シングフォーユー | 102.8 | 17.6–23.0 |
17 | 2 | 4 | トゥーフラッシー | 143.3 | 20.1–26.2 |
18 | 1 | 2 | メイショウショウブ | 999.9 | -3.0–999.9 |
一応のデータ
G3以下かつ4番人気以下馬だった馬は44頭走って馬券内ゼロ
トゥーフラッシー
フェアリーポルカ
レッドアネモス
ローズテソーロ
関東馬で前走中山開催、5着以下、条件戦のいずれか該当馬は71頭走って馬券内ゼロ
カレンブーケドール
サトノダムゼル
パッシングスルー
コントラチェック
シェーングランツ
シャドウディーヴァ
シングフォーユー
今年はレベルが低くNG該当馬が多いです。
一応と冒頭に付けたのはこの台風かつ低レベル戦なので例外馬はほぼ間違いなく出てくると思います。
本日の京都競馬場のレースリプレイなどしっかり復習して結論を出したいです。
2019年 秋華賞の予想
本日の京都競馬場の芝レースをずっと見てましたがやはり相当重たい馬場でした。
後ろからは厳しいですね、キレよりも完全にスタミナを試されるレースが多かったと思います。
特に最後の方は馬場の内側は完全にダメでしたね、騎手が揃って内側を開けていましたので相当厳しいようです。
問題は当日の馬場状態ですが、天候は恐らく晴れです。
馬場状態がどこまで回復してくれるかですが、完全な良馬場とは行かないでしょう。
スタミナ寄りの予想、理想は2列目から抜け出せるような展開を重視して行きたいです。
まずは一応上のデータで絞ったもの、残りの馬を並べて見ます。
ダノンファンタジー
ブランノワール
クロノジェネシス
ビーチサンバ
シゲルピンクダイヤ
エスポワール
この中で2列目から前走も他馬とは1頭だけ違う競馬をしたのはやはりダノンファンタジーでしょうか、
しかもレースレコードに文句無しと言ったところ、人気も仕方ないかなと思います。
しかし本日の京都芝で1つだけ気になるのが、やはり内目は厳しいのではと思うのです。
力の無い馬、または人気の無い馬がトラックバイアスによって有利に働くときってありますよね?
本日の京都芝の5番人気以下から連対した馬は5頭います。
そのうち3頭がオレンジかピンク帽子(7.8枠)で残り2頭が緑と黄色でした。
明日どうなるかわかりませんが正解は外側な気がしてならないんですよね…
この馬場を読んで1頭どうしても買いたい馬を挙げるとするなら、
外枠を引いたエスポワールでしょう。
この天候ですから皆さん考えていることは同じで、週中は5番人気予想も雨で今2番人気まで来てます。
単勝をガッツリ買われてのオッズ下がりなので当日はそれ以下で落ち着くとは思いますが、
不安といえば多頭数経験が無いくらいでそれ以外は末脚も含め期待の方が大きいです。
馬券はこの2頭が中心かと思います。
あとはシゲルピンクダイヤがどうしても個人的に距離が持たないと思うので外したいです。
代わりに重馬場実績があり、外枠のサトノダムゼルを取りたいです。
あとの1席には馬が全然違う、まるで別馬との陣営コメントが印象的だったカレンブーケドールを
買い方が非常に難しそうなレースですね、綺麗に3席を当てられる自信が無いので◎と○のオッズ次第でしょう、
特に○の複勝オッズの動きに注目して行きたいと思います。
◎ ブログランキング
◯ ブログランキング
▲ クロノジェネシス
軸馬レベル:B
ブログルールと推薦馬の説明についてはコチラ→初めての方は必ずお読みください。
~最強の法則補填馬~
(ブログ推薦馬とは別です)
注サトノダムゼル
△ビーチサンバ
△ブランノワール
△カレンブーケドール
左に1頭、右に1頭ですのでどちらのブログランキングもクリックで応援お願いします。
下記バナークリックで「絶対的軸馬の法則」紹介文に記載してあります。↓
(注:ブログランキング紹介文の変更から反映までに30分程度時間差があります)