直近5年の好走馬
2019年
ヴァルディゼール
マイネルフラップ
ミッキーブリランテ
2018年
アーモンドアイ
ツヅミモン
カシアス
2017年
キョウヘイ
タイセイスターリー
ペルシアンナイト
2016年
ロジクライ
ジュエラー
シゲルノコギリザメ
2015年
グァンチャーレ
ロードフェリーチェ
ナヴィオン
やっぱり私は2018年のアーモンドアイのシンザン記念が一番忘れられませんね、
まさに衝撃的な走りでした。今年はどんな馬が勝つでしょうか。
好走馬のパターン
・前走1番人気
・前走1着
・前走4角3番手以内
・前走上がり最速
上記1つ以上該当
2016年〜2019年の全ての好走馬が該当(5年15頭で12頭)
上記2つ以上該当は5年15頭中8頭(半数以上)
現在3年連続で3つ以上該当馬が好走中
まずは2015年を除く4年連続で全ての好走馬が該当している1つ以上
これを基準に見てみましょう。
サンクテュール 3番手以内
ヴァルナ 該当なし
コルテジア 3番手以内
タガノビューティー 該当なし
オーマイダーリン 前走1着 上がり最速
プリンスリターン 該当なし
ディモールト 3番手以内
カバジェーロ 前走1着 上がり最速 3番手以内
ルーツドール 前走1着 上がり最速 3番手以内
ヒシタイザン 前走3番手以内
現在(前日オッズ)で、
6番人気のヴァルナ
5番人気のプリンスリターン
3番人気のタガノビューティー
これらが消えますので馬券的には一気に楽になりました。
しかし5年前の好走馬は該当していなかった馬が走っているので好走の余地はありますが…
その2015年はたった1つの項目をクリアできている馬が3頭しかいなく相当な低レベルなメンバーだったことも確かです。
そして3つ以上該当の今年は、
カバジェーロ
ルーツドール
このどちらかが好走する確率は相当高そうです。
過去の好走馬をざっとみていて気になったのはカバジェーロの前走です。
このレース距離延長馬の成績が非常に悪いんです。
直近5年の連対馬は全て前走マイル以上の馬
ここから察するにカバジェーロが好走しないとなると、
おそらくルーツドールが今年の鉄板馬になりそうです。
展開面を探ると、この時期の出走馬はやはり数がいませんが
かなりの確率で後方待機馬が馬券に絡んでいます。
2019年 12頭
ヴァルディゼール 7 ー 7
マイネルフラップ 11 ー 10
ミッキーブリランテ 8 ー 7
2018年 11頭
アーモンドアイ 9 ー 9
ツヅミモン 2 ー 2
カシアス 1 ー 1
2017年 15頭
キョウヘイ 15 ー 12
タイセイスターリー 10 ー 8
ペルシアンナイト 7 ー 7
2016年 18頭
ロジクライ 4 ー 4
ジュエラー 13 ー 16
シゲルノコギリザメ 1 ー 1
2015年 12頭
グァンチャーレ 9 ー 6
ロードフェリーチェ 11 ー 10
ナヴィオン 12 ー 12
頭数の割に後方待機の馬が突っ込んでいると思いませんか?
今回のように小頭数の12頭以下を見ると、最後方〜3頭目くらいの馬が必ず突っ込んできています。
キャリアが浅いのでどんな展開になるかわかりませんが、今年の出馬表を見ると
前走後方待機から上がりを使っているのは、
オーマイダーリン
この馬は前走1着と上がり最速で2ポイントをクリアしています。
あとは少し落ちますが、タガノビューティーです。
この馬も後方待機組、戦績をみても今回もかなり下げるでしょう
しかし前日オッズではこちらの方が上(3番人気)それに1つ以上の項目をクリアしていないので、
馬券的にもデータ的にもオーマイダーリンは面白そうです。
偶然にも今年推したい2頭が牝馬なんですよね、
アーモンドアイも牝馬でここを勝ちました。
過去の好走馬をみて裏付けをしっかりとっておきましょう。
過去10年でシンザン記念を好走した牝馬は
アーモンドアイ
ツヅミモン
ジュエラー
ジェンティルドンナ
マルセリーナ
この5頭
偶然なのかわかりませんがこの5頭
前走のパターンも着順も人気も上がりもそのほとんどが一緒なんです。
A 前走1着 (5/5)
B 前走新馬戦・未勝利 (5/5)
C 前走1番人気・2番人気 (5/5)
D 前走上がり1位・2位 (5/5)
E 前走1600m・1800m (5/5)
F 前走15頭以上 (4/5)
G 前走0.2秒差以上勝利 (4/5)
今年の出走牝馬をみてみましょう。
サンクテュール CDE
オーマイダーリン ABCDEFG
ルーツドール ABCDEFG
推定2番人気のサンクテュールが過去の牝馬と比べると前走ステップが違います。
相当な人気を集めるくらいですからこの馬の新馬戦を見ると他の2頭同様に全てクリアしている点を見ると
消すわけには行かないような気がします。
2019年 シンザン記念の推薦馬
サンクテュール
ルーツドール
出走馬が少ないので推薦馬も少なめにします、
ルーツドールは先に説明したように鉄板馬になりうる存在は変わりないですが、
それ以上に過去のレース展開を見ても推したい2頭をブログランキングに書きました。
左に1頭、右に1頭ですのでどちらのブログランキングもクリックで応援お願いします。
下記バナークリックで「絶対的軸馬の法則」紹介文に記載してあります。↓
(注:ブログランキング紹介文の変更から反映までに30分程度時間差があります)